Re:地味な大学生が大学院へ進学するために日記をつけることにしたブログ

地味な大学生が大学院へ進学するために日記をつけることにしたブログ

とっても地味な大学生が大学院へ進学するために足跡を残していく変なブログ。毎日更新は100%無理。三日坊主を治すのも目標。

本をたくさんかき集めた話

今日は今日とて中間テストがあり、もちろんやらかしたわけですよ。

 

まさかの英語でね。

 

結構英語は得意だと思っていたんだけどなぁ・・・。

英語でやらかすことは無いだろうという自信が見事に覆されて今日はかなり落ち込み気味。

 

まあそんなん言ってもしょうがないよね。やらかしたものはしょうがない。

 

で、英語の何でやらかしたかというと

 

英作文ですよ。

 

英作文なんて二次試験の時以来だからもうね、何を書けばよいのやらと。

しかもお題がバッチバチに糞難しくて何書いたら良いか訳分からんのよ。

 

よくある Main Body Conclu 的なお話ではあるものの、これがまた書けないこと書けないこと。すごく焦ったよね。

 

高校の時と比べると、当時の偏差値が65だとしたら今30~40くらいの値っていうのが今日良くわかりました。なのでTOEIC以外にもこりゃ根本からやらないといかんってことで、とりあえずあの有名な竹岡先生の本をやりますよ。一つ前の記事に加えてね。

 

というわけで将来英語で論文書くためにも、今のうちに復讐しておかないとって今日気づかされてなんだか得した気分になりました。

 

テストの点数は変えられないけど。

 

こんなにも目標があると達成できないのが目に見え見えですが、まあ一日二日でどうにかなる量なので加えちゃいます。

 

で、本題の本をたくさん集めた話なんだけど、とりあえず英語と論理回路アルゴリズム系をかき集めました。

 

大体全部で1万円くらいするのかな?中古だともっとやすいからそんなでもないか。

 

てか参考書って高いのがネックだよなぁ。

 

とりあえず下に載せておく!!

 

 

超人気講師のスーパー授業 竹岡式やり直し英語 (AERA Englishブックシリーズ)

超人気講師のスーパー授業 竹岡式やり直し英語 (AERA Englishブックシリーズ)

 

 やっぱり英作と文法は竹岡式がね。導入にもってこいなんだよねぇ。

 

 

 競プロといえばあの直大氏 の 本ですね。登竜本と名付けよう(?)

 

 

 個人的に辞書的な扱いでよく使うこいつをもう一度。これは中々便利でね。いいですよ。

 

 

CPU自作入門 ~HDLによる論理設計・基板製作・プログラミング~

CPU自作入門 ~HDLによる論理設計・基板製作・プログラミング~

 

 学部卒業までにあるものを作りたいがためにこういった計算機を理解しておかねばと思っていたので。FPGAはあるので実践していきたい。まとめるかどうかは未定。

 

と、今日はこんな感じで本をかき集めてきました。

 

ざっとどれくらいだろう。1週間かかるのかなぁ?まあぼちぼちやっていこうかな。

 

というわけで、明日はバイトです(唐突)

 

 

 

おわり。