Re:地味な大学生が大学院へ進学するために日記をつけることにしたブログ

地味な大学生が大学院へ進学するために日記をつけることにしたブログ

とっても地味な大学生が大学院へ進学するために足跡を残していく変なブログ。毎日更新は100%無理。三日坊主を治すのも目標。

誰も見ていない甘々監視日記 ~TOEIC編~ 3日目 の話

どうも ctbomberですん。

 

今日も今日とてtoeicやってました。

 

結局いつもとかわらんのやけど。いつも通り報告というか日記というか。

 

ネクステは327から514まで。

mikanは新規に60単語。

 

今のところ順調ですのん。

 

てかキクタン見つけたんだけどやろうかな笑

余裕があったらやりたい。

 

今日は2hでした。

 

 

 

 

 

おわり。

 

分からなくなった時に見るVagrantの設定のお話

みんな大好きVagrantの設定のお時間です

 

開発環境を構築するのにいろいろとCentOSとかUbuntuとかの方が便利だし、webアプリ作ったとき楽なんだよねぇ。

まあそんなこんなで結構使うんで、OS再インストールした時の備忘録として書いておこう。

 

sshの認証だかで躓いて諦めようとした所、原因がまさかのBIOSにあるというね。

Dockerの時も同じところで躓いたもんだから自分の能力不足に呆れちまったよ。

 

と、まあとりあえず本題に移りましょうか

 

まずインストールの前にBIOS画面へGO! ここめっちゃ重要

多分ほとんどの人がこの辺で躓く気がする。俺だけかも。

Windows10以外で試したことないけど(てか7とか8の時は気にせず使ってたから不要?てか、今最新だと使えないのかな?)おそらくwin10の人は必須事項だと思われ。

まずBIOSを開いてVirtualization Technology を有効化するだけ!

Dockerでも同様だけど、ここ有効化しなきゃいけないことに気づくのに30分かかった。

 

でこれでいったん再起動。

 

さて次は本体の準備や設定 

 

んでインストールしよーう

まずはダウンロードやな

www.virtualbox.org

www.vagrantup.com

順番はとりあえず乗っけた順でやっておくといいのかな。

 

自分のOSに合ったパッケージをダウンロードしましょ~

んでインストールしましょ~

 

そうしたら、開発用にboxをまとめておくフォルダを用意しておきましょーう

 

仮想マシンを作るフォルダを上で作ったところにディレクトを作って、そのディレクトリに移動

 

したらpowershell開いて

仮想マシン設定用のVagrantfileを作りまする。

 

vagrant init bento/*入れたいosを探してきてここに入力!*

 

でvagrantfileの作成

そこで、生成されたVagrantfileを編集して仮想マシンIPアドレスを192.168.33.10にする。おそらくコメントアウトされてるので消しましょ~う


vagrant up でマシンの起動


これで動いているか、マシンの状態を確認してみましょう。
vagrant status

 

てな感じが一連の流れ!

 

これはあくまで備忘録

 

 

 

 

 

おわり。

誰も見ていない甘々監視日記 ~TOEIC編~ 2日目 の話

どうも ctbomberですん。 

 

さてさて二日目。今のところ順調だな!

 

とりあえず今日もネクステとmikanをやりました。

 

とりあえずネクステは326まで

mikanは昨日と同様で60単語新規に覚えました~!

 

てか俺あれだわ、英文の並び替え苦手だ笑

 

ちょっと焦って一旦文型の話に戻りましたよもう。

復習も大事ってことだね。

 

多分文型って英語の中で1位2位を争うレベルで重要だよな。あれ完璧にしてればあとは辞書あればいいわけだし。(大学一年の時の先生が言ってた。)

 

で空いた時間で今日はちょこっとTCP/IPの勉強してました。

まあほどほどによくわからんくて今日はよく眠れそうだ(?)

 

てなわけで今日は合計2hとしておきましょう!

また明日~

 

 

 

 

 

おわり。

誰も見ていない甘々監視日記 ~TOEIC編~ 1日目 の話

どうも ctbomberですん。

 

 

一応日が跨がないうちに上げておこう。

 

今日はNextStage(以下ネクステ)と単語アプリのmikanをやりました。

 

ネクステはやっぱりいいね。受験英語っぽいけど文法の復習にもなるし。

でもまだ覚えているもんだな~案外。正直忘れてそうで心配だった。

 

で、このネクステは1380門収録されてて、いろんな分野に分かれているんだけれども、問題番号が1~1380まで振られているので報告しやすいのが中々良い。

 

てなわけで今回は

ネクステ 1~105 

mikan で知らない単語を60語確実に暗記

 

そんなこんなで計1時間40分くらいかな。

1h40m と記しておこう。

 

今日はほぼ様子見なので、こんなもんかな。もうちょと時間とれたらいいね。

 

 

 

 

 

おわり。

 

あ、そういえば星がついてました!ありがとうございます~~!

誰も見ていない甘々監視日記 ~TOEIC編~ 0日目 の話

どうも ctbomberですん。

 

0日目ということで今回は準備編

どのテキストやアプリをやるかを具体的に書いていきま~す。

 

基本的に

リーディング

リスニング

単語(リーディングとは別枠で考えることに)

ラストスパートに模試とか

 

昔からの癖で申し訳ないのだが計画はゴールからたてていく。

 

25 ~ 30日目   くらいからは模試とか詰め込みをしようかなと。

まずは模試から。

 

【新形式問題対応/CD-ROM付】  TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

 

僕の先輩がこの本を進めてくださいました。実際確認にはなかなか良い。

まああとは元から持ってる公式問題集とか ↓

 

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編

 

 新形式ということで一応。

余裕があるならこの辺でもいいのかも?

 

TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2(CD-ROM1枚+MP3音声無料DLつき)

TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2(CD-ROM1枚+MP3音声無料DLつき)

 

 

 

TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング2

TOEIC(R)テスト新形式精選模試リーディング2

 

 

模試はこの辺で次にリーディング

これはこれはと定番の

 

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

 

 ですね。これ本屋でチラっと見てみたけど中々良さげんぬ。いいかもね。

友人も使ってて一年生の時に700点強取ってたからなぁ。

負けられん。

 

では次にリスニング

リスニングは問題集とかで詰め込めば何とかなる気がするので(センターでは何とかなったからきっと大丈夫・・・。)個人的におすすめするのは

www3.nhk.or.jp

かなあ。日本のニュースを英語で聞けるという最強のツール。

しかも無料。

これには本当お世話になりました。これからも続けよう。

 

単語

単語はやっぱり最終的にはみんな大好き金フレだよね。

学校の図書館にとりあえず特急シリーズはほぼあったのでこちらを借りようかなと。

おそらくこの時に出てくる単語をさっさと言えないと結構厳しい。

 

 

 

 

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス (TOEIC TEST 特急シリーズ)

TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス (TOEIC TEST 特急シリーズ)

 

 いろいろあるね。

 

とまあラストスパートはこんな感じでいいのではないでしょうか。

 

では次に普段からやる教材を一覧

基本的に携帯のアプリもどんどん使いますよ~

 

まずはリーディング~

 

まずはNext Stage

 

Next Stage 英文法・語法問題 3rd edition

Next Stage 英文法・語法問題 3rd edition

  • 作者: 瓜生豊,篠田重晃
  • 出版社/メーカー: ピアソン桐原
  • 発売日: 2011/11/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 3人 クリック: 32回
  • この商品を含むブログを見る
 

今のやつの一つ前のやつですね(多分)

 これは本当に受験の時助かりました笑 気が狂うようにやってましたね。

おかげでセンターと二次試験の口頭試問では大分点数を確保できたのではないかと思います。

復習がてらにこの一冊は懐かしさもあって寧ろもう一度やっておきたい。

 

あとはリスニングの教材として使ってる

 

TOEICテスト出る語句1800+[MP3音声付]

TOEICテスト出る語句1800+[MP3音声付]

 

 これ割と好き。

 

で単語はアプリとターゲットとかでいいかな?

 

英単語アプリ mikan

英単語アプリ mikan

  • mikan Co.,Ltd.
  • 教育
  • 無料

 このアプリがなかなかいいらしくて、ちょっとこの子で頑張ってみようかしら。

まあ多分こんな感じかな?

 

あとはWeblioを常備して

 

ejje.weblio.jp

 

で、文法でわからん場合はグーグル先生にに頼るか、やっぱり

 

ロイヤル英文法―徹底例解

ロイヤル英文法―徹底例解

 

 こいつだな。

こいつは辞書代わりに高校から今でも使ってまする。

 

この本さえあればぶっちゃけ英文法はなんとかなりそう。けどまあ全部覚えるの無理だし、辞書替わり的な感じで使おうかなと思ってる。

 

とりあえずこんな感じでで3月14日からスタートしてみたいと思います~!

 

ちゃんと一日一日更新したいところだけど、忙しくてできなかった日はまあその都度更新していけばいいかしら。

 

とりあえず急ぎで書いたので何言ってるか分からないところ多いと思いますが、脳内で捕捉しつつ流して読んでください笑

 

目指せ760点!!!!!

 

 

 

 

 

おわり。

 

因みにアフィリエイトとかやってないんで、リンク安心して踏んじゃってくださ~い

そろそろTOEICの勉強を始めるのでそれに向けた計画や準備の話

どうも ctbomberですん

 

これといって高い点数を今までに取ったことがあるわけでもないので、説得力もなにもないんですが、まあなんとなくメモ的な感じで・・・。

 

まず現状の私の最高点は

 

595点!(TOEIC-IP)

 

まあなんて低いのかしら。

大学一年生の時の入学式終えて直ぐに英語のクラス振り分けのためのTOEIC-IP試験があったのよね。

前期の成績が確か450点くらいだったかなぁ?(前に記事で書いた)400前半だね。

後期の成績が595点でした。

 

前期の敗因と後期の敗因について述べるならば

 

圧倒的準備不足(睡眠的な意味で)

 

本当にもう眠くてしょうがなかった記憶しかないの。

前期に受けたやつなんてリスニングの7割頭のなかぼーーーっとしてたよね。

答案に至っては宝くじのように塗りつぶしていた感じでしたね。本当につらかった。

 

とここで反省をし後期ではエナジードリンクをがぶがぶ飲みまくったのさ。

で、まあ無事にテストは終えるんだけれども

リーディングの圧倒的時間のなさにめちゃめちゃ焦ったこと焦ったこと。

 

まあともかく

リスニングの時の眠気と

リーディングへの時間配分が滅茶苦茶だったこと。

 

これが主な敗因だったかなあ。

 

なんだか昔英検受けた時も眠気でやられていた気がしたから、おそらく体の状態って大事。受験と一緒だね。

 

ここまでえ主な要因は分かったわけで

前者の要因はこれから幾らでも直せると思うんだけど

後者に関してはまた勉強しなおさないとなって感じ。

 

というわけで明日からとりあえず30日間で

 

誰も見ていない甘々監視状態サバイバル ~TOEIC編~

 

を開始したいと思います。

 

FooOO↑↑

 

とりあえず0日目書いてきますね。

 

 

 

 

 

おわり。

結局何の研究したいのかよく分からなくなってしまった沼からの脱出と院試の準備の話

お久しぶりです。ctbomberです。

 

誰も見ていないでしょうけど、なんとなく、ね。

 

てなわけでとりあえずざっと行きたい大学の院が決定しました。

 

 

ほぼ関東圏ですね。

 

 

勿論、今通っている大学の院に行くことも視野には入っております。

というのも、ついこの間あることがきっかけで今いる大学に残ってもいいかなという理由ができました。

 

あとやりたい研究についてですが

高校生のときから個人的に機械学習を勉強していて、このまま機械学習について研究しようかなという路線で大学に入ったのですが、事が一転。

 

最近、いろ~~んなニュースやツイッター、個人の記事等を見て思ったのですが

 

機械学習をしている人多くない?んでもってみんな詳しすぎない・・・?

 

みたいになってしもうて、なんだかもうこの界隈にはついていけないんじゃないか・・・という不安が出てきてしまったんですね。

 

個人的にはVRとかMRとかARとか研究するつもりでいたんだけど、これはこの界隈に詳しい人たちに任せるべきなんだろうなぁ~と思って絞った結果

 

ネットワーク関連兼セキュリティ方面の研究をしたいなと。

 

また、この研究分野の中でも教育工学よりの路線で走っていきたいと。

 

いろんな先輩や企業の方々のお話を聞いてると、どっちかというとこっち方面の方が話を聞いていて頷きやすいんですよね。

 

機械学習方面に関してもよく出てくる単語やフレーズばかりが飛び交うものですから、なんとなく理解できるはずなんですけど、一つ一つを小学生に説明できるかと聞かれれば、恐らくNOと答えるでしょう。

 

正直難しいのに、興味だけでどうにかしようと思ってしまったんでしょうね。まだ少し未練があるので、確定したわけではありませんが、とりあえずはネットワーク&セキュリティ絡みの教育工学を研究したいなと思っております。

 

もし未練タラタラ状態ならば恐らく脳科学を研究したいと言い出すでしょうね。笑

 

みなさんも何の研究したいかよくわからなかったときは

先輩や企業の方のお話、日々の授業などなど、日常を通して強いて言うならこれが一番理解できる!みたいなのを探すといいと思いますよ。

単なる興味からこれがいい!とかやったこともないのにとりあえず凄いし有名だからこれ!と決めつけるとあとで大変なことになりますね。絶対に。

 

正直あと半年遅れてたら俺は終わってた。多分。

 

 

 

 

 

まあとにもかくにも勉強ですね。勉強。

 

 

はい。ではお話を変えて

2019年の方針というか目標というか、書き残していきたいと思います。

 

まずは院試に必要な科目など

僕は情報系の人間ですので室全的に科目は情報、数学、英語に絞られます。ていうか情報系はほとんどこれ。

ちなみに英語はTOEICのみです。当たり前だね。

 

情報

C言語, Java(やりたくないけど一応)

データ構造とアルゴリズム

情報数学(数理論理)

オートマトン

論理回路

アーキテクチャ

 

数学

微積

線形

確率・統計

制御工学

 

英語

TOEIC(730点以上は確保したいところ・・・!別記事で一か月チャレンジでもしてみたい)

 

並行で資格

応用情報

ネトスぺかセスぺ

独検3級

 

さらに平行でアプリ開発

とある勉強関連アプリ(開発中)

学校のシラバスとかを簡単に見開きできるアプリ(まだレイアウト段階)

 

さらにさらに個人的に固めたい

ホームページ開発したい

githubを完全に理解したい

Cs,Js,Pyt,Kotlin,Go,Sqlを完全に理解したい(これは絶対に間に合わない)

競プロ(最近ドハマり中)

フロントエンドをちょっと知りたい。本当ちょっと。

 

 

ふ~書きすぎたぜ。

 

使用教科書はどうしようか迷ってるけどそれは後日!

 

 

 

なんだか今日はただの雑談的な記事になってしまった。

 

 

 

 

おわり。